ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ニッチ
ニッチ
相模湾サーフ、駿河湾サーフで現在ショアジギング・エギング・フラットをしています。弓角は休止中。
妙な運を持っており、回りが釣っている魚となぜか違うのが釣れる傾向があります(笑)
相模湾サーフで回りがショゴを釣る中、ショアジギでシマアジが釣れたのが一番の思い出です。最近はヒットした瞬間を動画に収めようと奮闘しています。
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

ブログモニターやってます google-site-verification: google5d9721e80e272406.html
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年12月15日

ヒラメ来たー!!

ヒラメ来たー!!





ドドーン!!先に結果から(笑)




そんではいつも通りブログ冒頭




12/10 大潮




帰宅後、早速釣りに行こうと準備し玄関の扉を開けると・・・・




さ、さむいやべー




バタン!しばしリビングに帰り考え込む(笑)




選択肢① 寒い、眠い→布団




選択肢② 寒いけど、暗いうちタコ、明けてからフラット




1時間ほど考えてから、今までの経験と傾向から今日は逃す日じゃないなと判断




眠いよー寒いよーとブツブツ言いながら、




コイツで車内を暖めてから、ようやく出発




で浜に着くと、誰も居ない(笑)こんなクソ寒い夜にいる奴なんてそうそう居ませんねー




明るくなってもタコ釣れるけど、サイズが出にくいような気がしますしょんぼり
ランガンするにしても、昼間は人居るのでやりにくい。




てなわけで寒くて、真っ暗な海に行きますウィンク
眠いし、寒いし、心細い、なにより安全第一でなくてはなりませんねOK




そういうヘンテコな行動が実を結ぶこともあるわけです。私は人と同じがキライな天邪鬼ですのでへへん




ヒラメ来たー!!





さくっと400g確保。明るくなってからは、やはりサイズが小さく100g程度のしか釣れませんわーん




一休みしてヒラメ狙いに切り替える為、移動開始車




さっそくフラット狙いと言いつつも、なんとなしにタコエギを投げて地形調査を兼ねながらタコ狙い
やはり100g程度の小さいのしか来ないタラ~





しばし海を見渡してると、あ!ナブラだ!魚青
ソウダかな?取りあえずジグを投げて、チェックするが期待するような反応もないしおよよアクションつけてたら、疲れてしまい少し投げて終了。




それじゃ、ようやくフラット狙い本格始動!手前は根もあるし出てもソゲが多そうなので、今日は沖の方メインで探ります!




お得意のコイツで!








まずは底を取って、リトリーブ。同じラインをリフトフォール・・・うーん、2投ほどしてなんとなく底気味が良さそうな感じがフフフ




再度キャストし底を取り、軽くあおってからルアーが泳ぐギリギリよりちょい早めにリトリーブ・・・探る場所を徐々に変えて行き
数投したところで




ガッ!ググン!!





お!狙い通り来たー!!




もちろんアワセもしっかりと入れて、ファイト開始!




竿の曲がりを見ると結構良いサイズ!おぉ、重いぞなんて思っていると急に・・・




ガンガンガン!




連続して頭を振る様子が伝わって来ます、かなり暴れてる・・・オイオイ、バレないでよーあせる





いよいよ波打ち際、水面を出てきた瞬間、明らかに魚の幅が広い!




ヒラメだ!!!




寄せ波に乗せ、左側に竿を寝かせ寄せてきたが・・・・




ここで大失敗をしてしまうやべー




左から寄せてきた魚を手で取り込もうとしたところ、テンションが緩み右側へ引き波と共にグルッと一周しまい海へ!




ヤベ!見失った!





直ぐに竿をあおりテンションをかけると、バレておらず。すぐさま引きずり最後は尻尾を掴み浜へ、持ち上げ無事ランディング!




あ、あぶなかった・・・あそこでバラしてたら魚見てただけに立ち直れないところだった。


ヒラメ来たー!!





緊急用クーラー出動!!頭と尾を曲げないと入らない汗

ヒラメ来たー!!




ゴロタなので、メジャーが上手く置けなかったので、家で計測したら55cmでした(笑)
自分には充分すぎるサイズです。

ヒラメ来たー!!




最後はイマイチなやり取りでしたが、フックを新しくしてあった甲斐もありバレずに済みました。




ようやくまともなサイズのヒラメが出て、感無量あはは





フラットフィッシュタックル


ロッド:YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) シーバスロッドYAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アー...


リール:シマノ(SHIMANO) スピニングリールシマノ(SHIMANO) 13 バイオマスターSW 4000HG 13 BIO-SW 40...


ライン:YGKよつあみ ルアー用ラインYGKよつあみ リアルスポーツ G−soul スーパージグマン X8 200m...


ルアー:Angler’s Republic(アングラーズリパブリック)/ギグ100S/オーシャンオレンジベリー【05P30Ma...




オクトパッシングタックル


ロッド:数量限定!!【3】【目玉商品】天龍 パワーマスター [PWM100MK] /ショアジギングロッド/POWER MAS...


リール:★圧倒的な「力」でソルトウォーターシーンを席巻!≪新商品!≫ シマノ '15 ツインパワー SW 6...


ライン:YGKよつあみ ルアー用ラインYGKよつあみ リアルスポーツ G−soul スーパージグマン X8 200m...


タコエギ: ヨーヅリ タコやん 3.5号 (タコ釣り タコ掛 タコエギ)







同じカテゴリー(オクトパッシング)の記事画像
沼津サーフエギング編(ショアジギパート5)
沼津ショアジギパート4
沼津ショアジギパート2夜タコ料理編
駿河湾でつな引き(サーフエギング?)
タコやん使い方説明
動画を作ってみよう!
同じカテゴリー(オクトパッシング)の記事
 沼津サーフエギング編(ショアジギパート5) (2016-09-24 20:00)
 沼津ショアジギパート4 (2016-09-14 19:50)
 沼津ショアジギパート2夜タコ料理編 (2016-08-19 20:38)
 駿河湾でつな引き(サーフエギング?) (2016-05-24 19:07)
 タコやん使い方説明 (2016-03-03 20:28)
 動画を作ってみよう! (2016-02-10 18:36)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
良型ヒラメのゲット、おめでとうございます。
お正月のご馳走に出来そうですが、既にお腹の中かな?
寒くなりましたが、更なる大型目指して頑張ってください。
Posted by バルタン at 2015年12月15日 22:31
やったね〜、おめでとうございます!
これは良いサイズです。取り込みで一度逃しかけたあたりは、ドキドキもんでしたでしょう。しかし、お見事、パチパチパチ!
Posted by みやざき at 2015年12月16日 11:31
まいど〜!
読みがバッチリハマったね。
また一歩先に行かれた感じやなぁ。(^_^;)
Posted by オッチャンAngler at 2015年12月16日 21:23
バルタンさん

お久しぶりです。ようやくヒラメといえるサイズをゲット出来ました。もちろん既にお腹の中・・・日持ちするよう昆布締めは残ってます。ヒラメはまだ狙えそうなんで、朝の寒さに耐えられるようなら行ってみようかな。
Posted by ニッチニッチ at 2015年12月17日 00:34
みやざきさん

ありがとうございます。コレくらいの大きさになると、かなり食べ応えがありますよ、てかまだ残ってたりします(笑)
色が色だけに波打ち際で、見失った時は・・・あっ!・・・ふぅ、居た!で一安心、良い獲物はすんでのところでってパターンが多い気が(笑)シマアジのときもそうでしたし。
Posted by ニッチニッチ at 2015年12月17日 00:37
オッチャンAnglerさん

まいど~!
読みどおりでしたよー、てか自分にとっては充分すぎる大きさでした。
オッチャンさんの良いとこもしっかりと反映させて貰ってますよ、釣りだけでなく人生の先輩としての生き様、笑いとか(笑)
Posted by ニッチニッチ at 2015年12月17日 00:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメ来たー!!
    コメント(6)