ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ニッチ
ニッチ
相模湾サーフ、駿河湾サーフで現在ショアジギング・エギング・フラットをしています。弓角は休止中。
妙な運を持っており、回りが釣っている魚となぜか違うのが釣れる傾向があります(笑)
相模湾サーフで回りがショゴを釣る中、ショアジギでシマアジが釣れたのが一番の思い出です。最近はヒットした瞬間を動画に収めようと奮闘しています。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

ブログモニターやってます google-site-verification: google5d9721e80e272406.html
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月04日

南伊豆遠征

8/3 小潮





今回は南伊豆に遠征でーすテヘッ





キス釣りがメインで後は、各々自由にやってーてな感じキラキラ





南伊豆某海水浴場










海水浴場なんで、かなり浅いけど・・・取りあえず3色以上先へキャスト!パンチ





で早速、プルル!





ニッチ「あ!アタリありましたよー!こんな浅くてもちゃんといるんですねビックリ





しばらくしてsunokenさんみぞみぞさん、写真屋さんが次々とキスをあげていき・・・・ガーン





なぜかアタリがあるのに、針がかりしない・・・タラ~





sunokenさん「手前!手前!近いよー!」





みぞみぞさん「さっきのでも飛ばしすぎだよ!近い近い!」





15分後・・・・




みぞみぞさん「早く釣らないと、海水浴客来るよー!」




sunokenさん「次の場所でも先に釣らないでね、精神的にその状態はキツイからさー!ニコニコ




写真屋さん「次の道中、気まずいから早く釣ってねーニコッ




ほんのわずかな時間でこの言われようです!!汗




みぞみぞさん「帰りはニッチさんと最後まで一緒だから、気まずいのは勘弁だよーニコニコ





ニッチ「クソー、なんで釣れないんだー!こうなったら泳ぐほうに回るかなぁ・・・ガーン写真屋さんは針とかって、どんなの使ってます?」




写真屋さん「これ、使ってるよー。針の種類で結構左右される時あるよねー」




たしかに今使ってるのは、使いまわしてたやつなんで針先も甘くなってるしなー・・・写真屋さんと似たタイプの針あったっけかな?





取りあえずタックルを中距離ジギングロッドから、近距離エギングロッドへ切り替え、針はアスリートキスからキス競技用へ変更アップ




ふんわりと投げて2色ほどへ着水させ、とにかく極近距離を探ってくると!




プルプル!!グングン!サカナ






ニッチ「やっとこさ来たー!!連掛けなんて狙いませんよ!まずは一尾!バレるなよー汗





ふー、ようやくこの綺麗な砂浜で釣り上げた・・・なんとも綺麗な魚体・・・その魚体を確認したい人はみぞみぞさんのブログへ




あまりに必死だったので、写真撮影忘れてた(笑)





海水浴客が入ってきてしまったので、別場所へ移動です車





ここにもしっかりとキスが居ます、そしてたまに重い抵抗を感じるとチャリコだったり










ホウボウだったりですテヘッ





アタリがなくなれば、新しい釣り場へ。そのたびに釣れるキス達ニコニコ





存分にプルプルを味わって来ました。





そして帰ったあとに待ち受けるものは・・・・









この捌くのが本当に大変汗



てなわけで鱗取りにはこいつを使って、一気にごっそり取るようにしてます。
キッチンに跳ねるのが防げるので、汚れにくくなるのが良いです。



ベルモント(Belmont) キッチンツールベルモント(Belmont) ハイパーうろこ取り(小魚用)









天ぷらと骨せんべいの準備完了!ニコッ




そして・・・



身の天ぷらも美味しいのですが、ウチではこの骨せんべいが人気(笑)



血合いを取り、洗ってしっかりと水気を取り除いて乾燥させて茶色くなるまで揚げるだけ。
時間短縮の時は、レンジで水気を飛ばしてから揚げてます。
おつまみにどうぞ。









キスタックル


中距離ロッド:【楽天スーパーセール開催!6月1日(日)0:00〜】ダイコー (DAIKO) ジャークナイト (JERKKNIGHT...



リール:≪期間限定 定価の35%OFF≫ シマノ (SHIMANO) 13 バイオマスター SW 4000HG



近距離ロッド:ダイコー(DAIKO) エギングロッドダイコー(DAIKO) アークエット ARQS-93EMH



リール:大特価!!【36%OFF】シマノ 2012年モデル セフィア CI4+ C3000SDH  ダブルハンドル ノーマ...  


Posted by ニッチ at 21:30Comments(8)キスライトタックルキス

2014年06月02日

国府津・大鯖の反応はどうなった?

6/2 中潮





前日の記事どおり、本日もお休みだったので国府津へ車






明け方に大鯖を狙い、そのままキスを釣るというプランですニコニコ





気持ち的にはのんびりキスを楽しみたいところです、ただ日中の暑さにどこまで耐えられるのかが問題です汗







で現地へ着いたのですが、霧が凄いですビックリ










この光が届きにくい状況が、釣りにどのような影響を与えるのか・・・うーん悪い予感はあたるものです。







夜明けと共にいつもなら何かしらの反応があるのですが、なかなか反応がありません。それとなく西の方を見ていると、お!鯖が来ているようです!さあこちらにも群れが来るはず!ニコニコ






「あれー?こっちにはなかなか回ってこないよねー」と周りの人たちも西の方を見ながら、つぶやいています汗






すると・・・なぜか今度は自分達の前を通り過ぎたかのように東側で大鯖があがりましたビックリ汗






あれれ?マジ?今日は弓角の方に分があるようです。それならば・・・・足らないのは







飛距離かな?40gの飛距離のでるコイツへチェンジ




ZetZ スメルトダックス 40g ZSD-40





ベイトがゴツゴツと当たっているのは、分かるのですがその状態が続くだけガーン・・・一応飛距離が出てベイトにはあたるようになったので距離は問題ないはず






今度はあえてシルエットを大きめ+飛距離で60gのこいつを投入!



ZetZ スメルトダックス 60g ZSD-60





飛距離はさらに出るようになりましたが、相変わらず大鯖の反応が出ませんガーン次第に霧も晴れて明るくなってきました










うーん、一番良い時間帯を逃してしまったか・・・汗
明るくなってからでも、群れは回ってくると思うのでそれまではキス釣りに変更ニコニコ






シーバスロッドに8号の錘をつけて、エサはアオイソメを使用です。潮も濁り気味でしたし、安かったので(笑)






周りではまだ大鯖を狙っている中、一人でのんびりと近距離(2色~1色)を探りますテヘッ





と早速プルプルー!!プルルン!!サカナ






さっそく一投目から楽しませてくれますテヘッ
あがって来たのはキスでした。エサ釣りをしてると、手が汚れ携帯に触るのがちょっと・・・なので写真はまとめてのちほど






今度は・・・・コン!コン!これは昨日の奴だなテヘッ
巻くと体の抵抗が大きいため、竿が良い感じで弧を描きながら途中でコン!コン!と絞り込まれますアップ






あがってきたのはやはりカワハギでした!テヘッ






楽しげに鼻歌まじりで釣っていると、隣のジグマンが大鯖をヒットさせています!ビックリさあ今度はショアジギへチェンジです!パンチ







とは言え今日はさほど釣れてないので、期待薄です。投げるもやはり無反応・・・・ダウン







見る限りではさほど、距離は自分より少し近めって感じです。後はシルエットが大き過ぎ?が原因?汗






うーん、仕方ない今日はアシストを付けるとしようニコッ






鯖のお持ち帰りはしない予定でしたので、あえてテールフックのみとしてました。
それとどうも角の方が釣果が出ているようなので、アシストもいつも使っているrelaxさんお手製ではなく、バケ付を使用。






そして10数投したところ、底の方でフォール・・・ジャーク・・・フォール・・・ジャー・・・







ゴゴッ!グン!グイーン!!






たまらないですねー!この重みが!
とは言え今日はまだ大鯖一本もあげていないので、じっくりと寄せてきます。引き波でも強引に寄せず、竿の弾力と前進でテンションに気をつけながら、最後は寄せ波に乗せつつ+後ずさりしながらランディグすると・・・・






あーーーーーーーーーー!!!































ちゃーんとアシストフックの方へ食ってますますね!チョキ
バレテませんよー(笑)ふー、なんとか今日の渋い状態から逃れることが出来ました。












ジグは昔からの相棒!



☆<ヨーヅリ YO-ZURI> メタリックサーディン 40g





写真を済ませ、リリースサカナ






またキス釣りへ戻りますニコニコ
横への移動がなかなか出来ないので、縦への調査を開始するために
シーバスロッドから今度はショアジギロッドでキス釣りへ変更。





距離は3色~2色前後(+1色ほどですけどね)





しばらくすると、ベラ、メゴチ、キスの3連など等・・・やはり距離が出ると少し釣果が伸びますアップ
しかしプルプル感を存分に楽しむためには、やっぱりシーバスロッドの方が楽しいですねニコニコ





最初は小田原式の錘を使用してましたが、石に引っかかりスムーズにサビけないので、こちらを使用してみました。




【メール便可】【チョイ投げ】【キス】【ササメ針】ショアライト エアーシンカー




まずまずの引き心地ですねニコニコ
今度はエギングロッドでも試してみようかな。











釣果 キス 8 カワハギ 1 



ショアジギングタックル


ロッド:【楽天スーパーセール開催!6月1日(日)0:00〜】ダイコー (DAIKO) ジャークナイト (JERKKNIGHT...



リール:≪期間限定 定価の35%OFF≫ シマノ (SHIMANO) 13 バイオマスター SW 4000HG



ルアー:ZetZ スメルトダックス 40g ZSD-40  


2014年05月12日

ふらっとキス釣りへ

5/10 中潮




イナダフィーバーひと段落したので、イカからのキス釣りに行ってきましたニコニコ




軽く地元調査・・・イマイチ・・・そのまま沼津へ車




波はなく穏やか、風はありますが追い風なので・・・ポイントを何回も変えせめまくりましたが、まーったく釣れる気配感じられず汗仮眠して少し朝マヅメやりましたが、やはり不発
青物やる人が増えてきたので、キス釣り場へ向かいます車











あー、穏やかさっそくシーバスロッドに5号の錘をつけて投げてっと・・・





ゆっくりサビキます・・・ズルズル





プルプル~!!サカナ





おぉ、このプルプル感は堪らないなぁドキッ






そして連掛けを狙おうと、さらにゆっくり巻いて・・・なーんてやってたりするとバレてたり(笑)この微妙な駆け引きが楽しいテヘッ





途中寄せていたら、急に引きが強くなり・・・水面でバシャバシャ!!なんだー??










波打ち際でライズしてたのは、こいつだったのか





そして、今度はなんかへばりつくような重さが・・・・









ふらっと遊びに来てくれましたニコニコ





キスの方も型が小さいですね汗








距離を変えたり、エサの大きさ、サビく速度とか・・・はてまたほかの釣りに応用できないかとか、試行錯誤しながら楽しい時間を過ごせました





ライトキスタックル


ロッド:UFMウエダ プラッキングスペシャル



リール:シマノ(SHIMANO) スピニングリールシマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー C3000HG C3000HG




ライン: ゴーセン(GOSEN) ライトタックルG# 150M 0.8【釣具のポイント】【RCP】




弓角ブログはこちらから。
にほんブログ村 釣りブログ 弓角へ
にほんブログ村


ショアジギングブログはこちらから
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

エギングブログはこちらから
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村  


Posted by ニッチ at 11:42Comments(6)ライトタックルキス

2012年07月01日

出勤前プルプル昇天!?

まずは6/27(水)小潮 ライトタックルキス  仕事のストレス解消?編からですニコッ




しばらく雨も降っていなかったので、キスにはちょうどイイ?と思いストレス発散も兼ね砂浜へ車





先日、sunokenさんもソゲを釣り上げたり、更にはマゴチを強奪したりしてるので試しに本来プラグを投げるべきロッドで久々にミノーを投げてみましたニコニコ





さすがに平日ですね、あまり人もいません。こころおきなくランガンです!パンチ





自分の拠点から、左右150mずつを往復で調査していると「バシャ!!」ビックリ





波打ち際で寸前でヒット!・・・がバラシ・・・帰っていく姿を確認したところ20cmいかないくらいの小ソゲでした。





大きさはないものの、数はそこそこ居るのかな。バラシの原因はミノーを回収するために竿を上げるところでしたので、水面で跳ねさせたのと魚体が軽すぎた為かと。リリースサイズながらも、せめて写真だけでも取りたかったなぁガーン





で続いて、キスを始めようと仕掛けを準備。今日は朝から風がそこそこ吹いている上に、意外と寒い。





エサを付けていると・・・・チャッチャッチャ、チャラララ~、パッパと鼻歌まじりで歌っている人が通り過ぎて行きます。





ニッチ(ふーん、有名な曲?だから口ずさんでる人が居てもおかしくないよねー)





・・・・となんとなく、どんな人だろうと顔をあげてみると・・・・





ハイ!写真屋さんでしたー(笑)出勤前に様子見に来てくれました。マルチーズの小雪ちゃんも一緒です、更に差し入れまで頂いちゃいました。





ニッチ「あ・・・・おはよーございます、有名な曲だから偶然かと思いました汗






写真屋さん「いやいや、そんな偶然なかなかないでしょ(笑)ちゃんとニッチさんの車を確認したうえで更には、見つからないように背後から・・・・シーッ






・・・私、そういうの大好物です!!(笑)あまい草大福も大好物です!!つぶあん派です!!カスタードより生クリーム派です!!テヘッ







とせっかくなので、写真屋さんにライトでのキスを味わってもらおうと、その間小雪ちゃんをお預かり。ワシャワシャしたり、散歩したりしてみました。写真撮り忘れた・・・orz






写真屋さん「おぉ!!これは!凄いプルプル来ますねー、くぅーイックー!!」←あっさり昇天なぜか「ごめんなさい・・・」って言ってました(笑)テヘッ






そしてその姿を見て、柴犬「ワンワンッ!!グルルー!ワンワンッ!!」飼い主が飼い犬にめっちゃ吼えられていました(笑)





写真屋さん「シーッ!!ったく、なんだよー静かに!!」





ニッチ「なんですかね・・・まさか地震とか・・・・」





写真屋さん「えぇ!?」幸いなにも起きなかったです、あまりの吼えっぷりにビックリしましたタラ~





時間が来たので、写真屋さんは出勤していきました。4投げ3ゲットで出勤前昇天完了!!チョキ





しばらくしてrelaxさんが登場、援護射撃に加わります。





ニッチ「いやぁ風も強いし、そこそこ大きい18cmのみで近場はイマイチです」




relax「だろうと思って今日は投げ竿一本ですよ」





と攻め続けるも風は強いし、芳しくなく・・・・草大福をモシャモシャ食べてのんびり、うめー!写真屋さんありがとう!





しばらくして、思い切って別の海岸へ移動。がしかしここもイマイチと言うか、ぜんぜんダメガーン





あまりの眠さにしばし昼寝。





ニッチ「どうですかー?成果ありましたかー」





relax「ありましたよー!!まっすぐ飛ぶようになりました!」





ニッチ「釣果はなしってことね」





結論!キスだからと言って穏やかな日が続いても、イマイチっぽいですね。今回は潮周りがイマイチだったのかもですねー。





そろそろ沼津に青物もやって来てるので、次はそちらを堪能ですね!


弓角ブログはこちらから。
にほんブログ村 釣りブログ 弓角へ
にほんブログ村  


Posted by ニッチ at 10:22Comments(4)ライトタックルキス

2012年06月12日

雨後のライトタックル

日曜釣行だったので、ちょっと更新遅れました。こんにちはニッチですニコニコ





今回もまたまたライトタックルキスです。で、雨後のキスはどうなのか?検証してきました。





それと夜釣りで大ギスという話を聞くので、夜の活性も確認したく行ってきました。





さっそく現場に到着です・・・はい真っ暗です。えーとちなみに2時半です(笑)果たしてこんな中、キスは釣れるのか?川からの影響は?






エサはジャリメを使用、さっそくキャスト・・・・夜は蚊がいるようで、じっとしてると刺されます・・・顔を2箇所やられましたorz
思ったよりもゴミは引っかかってきませんね、波打ち際も妙に綺麗でキャストはしやすくなってます。






ブルルン!ん?反応ありますね、がしかし食いが浅いようです。普段ならブルルン!ブルルン!ググッ!てな感じですが最初のブルルンだけで針掛かりまで至らないですね。その後も一度大きめのアタリがあるがやはり乗らず。






夜明けが近づき・・・relaxさん登場






ニッチ「おはよー・・・ってまだ早朝だってのに、半袖、ハーフパンツ、クロックスって(笑)寒そうだなぁ」






relaxさん「大丈夫、意外と風邪は引かないんでニコニコ






夜明けが近づき、いよいよゴールデンターイム!!・・・のはずがブルルンのみでググッ!ってのがあまり来ません。




そして、いい感じで晴れて来ました。






ポツポツ釣り上げていき、しばらくしてググッ!





ニッチ「お!少し大き目かな?連掛け狙うか・・・」






ググッ!ググーン!!ギューン!!




ニッチ「え!?やべ!来たか!






2,3歩前へ出ながら急いでドラグを緩めるも、食い込み重視のため、細ハリスとフグ対策の自動ハリスが仇となりブチッ!






relaxさん「今、来たねー!間に合わなかったかぁ・・・」





ニッチ「くぅー、食い込み重視のハリスが・・・ま、まあ仕方ないね。」





そして二人してミノーやらワームを投げ出す始末(笑)





で釣果は二人で31匹でしたテヘッ






私が最近、愛用している仕掛けはこちらです。針が甘くなったり、フグに切られても直ぐに対応できるので重宝します。




今回は流れがあり、仕掛けが絡んだり、動き過ぎたりでキスが追いつけない時もあると思い、がん玉をうったりして釣果をのばして行きました。





そして、帰りに丸亀製麺にて・・・・





ぶっかけおろしうどん(大)・ナス天・かしわ(鳥の天ぷら、relaxさんおすすめ!)・めんたいおにぎりを食して来ました。
何気に初めて行きました。うどんの歯応えがたまりませんねー、うどんはやっぱり讃岐が一番かな。






青物が安定するまでは、ライトタックルで思う存分楽しもうかとニコニコ



弓角ブログはこちらから。
にほんブログ村 釣りブログ 弓角へ
にほんブログ村  


Posted by ニッチ at 20:04Comments(12)ライトタックルキス

2012年06月03日

プルプル昇天!!

こんにちは、ニッチです。またまたライトタックルキスに行ってきました。ニコニコ
夜には飲みに新宿まで行かなくてはいけないので、10時までにいかに釣果をのばすかが鍵になってきます。パンチ






そして、考えただした答えは・・・・前回も朝方にアタリが集中した時間があったので、






一、朝方の食いが立つ時間を逃さずに釣り場に着くこと。パンチ





ニ、キスのいる場所(距離)をいちはやく掴むことグー、これには距離が分かるラインが必須ですが







まだ替えスプールの準備も出来ていないので、この件に関してはrelaxさんに担当してもらいます!テヘッ







三、効率よく群れを捉え、連掛けを達成すること!グーその為にはプルプルが来ても回収せず我慢が必須!プルプル中毒者には堪えます・・・ガーン






かと言ってのんびりしすぎるとバレる場合もあり。とこの辺に踏まえて、現地に到着。ニコニコ






一、朝方を逃さないは無事に達成!さっさと準備をしてニコニコ






タックルはシーバスロッド9ft、弓形天秤に錘5号です、仕掛けは市販のものです。






さっそくキャスト!プルプルー!!よしー来ました!第一投より幸先の良いスタートですね。アップ
フルキャストして直ぐの場所とあらかじめ覚えておき・・・コンスタントに釣り上げてきます。





10分後・・・・relaxさん登場パー






relaxさん「おはよーございます!ニッチさんより先に着いてようと思ったのになぁー」






ニッチ「まあ国府津で鍛えられてますから、ほら見て下さいよ!良いスタートでしょ?」






そして、そそくさと準備をするrelaxさんの横で「おぉ!!プルプル来てるよー!アヒャヒャ!ほらほらー」大人気ない人ニッチテヘッ






relaxさん「落ち着けー、落ち着けー・・・」






そしてレーダー担当relaxさんも、キャスト開始!早々にゲットしてます。ビックリ
と最初の1時間くらいで早くも15匹以上は釣ってます。順調です!型も少しずつ良いのが入るようになってます。






しばらくしてアタリがなくなったところで、休憩しながらみぞみぞさんへ現状報告。






みぞみぞ「こちらはひまです・・・・ガーン






ニッチ「こちらは順調ですよー、こっち来ます?」






みぞみぞ「験担ぎのため、キス仕掛けは置いて来た為、青物で粘ります!パンチ






おぉ・・・・角会会長の意気込みが感じられます。最後にはしっかりと結果を出すあたりはさすがの一言です、まさかあそこまでやるとは(笑)ニコニコ


自分もライトタックル以外は置いて来ました
但し、夜の飲み会に参加するため、早めに上がるというどうしようもない理由ですが(笑)







さて、少しずつキスも釣れてきて、更なる釣果を上げるために!






ニ、キスのいる場所(距離)をいちはやく掴むこと!






ニッチ「relaxさん、距離はどうです?」






relaxさん「えーと随分と近くなりましたね、オレンジです。魅惑のオレンジライン!チョキ






ニッチ「ほー、ちょいと手前気味を攻めてみるか。」






プルプルー、おぉやはり距離把握は重要です!こりゃ早いとこ距離の分かるラインとスプール準備しとかないとな。
今回もrelaxさんが距離を逐一報告してくれます、良い仕事をしてますなぁ






そして、次は・・・・






三、効率よく群れを捉え、連掛けを達成すること!





うーん、これが一番難しいところです。プルプルー来たー!!→釣れてるか見たい!→回収→1匹タラ~・・・というパターンが多くなります。






ですから、これを我慢して・・・プルプル来たー!!→腕をプルプルと震わせ我慢→ゆっくり回収→連掛け達成クラッカーとこうなる訳ですよ。
腕をプルプルさせながら中毒症状と戦わないとイケマセン!!






ニッチ「おぉ!プルプル来てるぞ・・・ハァハァ我慢我慢・・・おぉ、またプルプルがバレるなよー・・・・うぅもうイケタでしょ」






そして3本針すべてにかかりました!3連掛け見事達成!!クラッカーこの後も2連掛けを3回ほどさらに、もう一度3連掛けも達成し
順調に数を増やしていきます。チョキ






relaxさん「あ!!連掛けやりますなぁ!ビックリ





ニッチ「フフ・・・(ニヤリ)チョキ






relaxさん「よーし連掛けするぞー!・・・・おぉ来たー!!くぅー我慢できねー!!」→すぐさま回収(笑)






プルプル中毒者には堪えますなぁテヘッ






と10時になりタイムアーップ!!黄色い星






結果は41匹でした!!クラッカー






ニッチ「relaxさん、少し持っていくんでしょ?」






relaxさん「あーいいっすよ、明日また釣るんで。ブログにはまたもや強奪って書いておきますんで(笑)」






ニッチ「いやいや、俺スゲー嫌な奴になるじゃんガーン・・・そんじゃ代わりにこのピチピチ新鮮なジャリメを明日使ってくださいな」
てな訳で終了です。






前回より2時間ほど短い時間にも関わらず、匹数も前回よりも7匹多く大満足でした。ザルの下にわんさか居るんですよ。ニコニコ









そしてキスの天ぷらへ・・・・今回は骨せんべいだけ手伝って貰いました。それにしても鱗取りがホントしんどい・・・。







揚げたてのキスの天ぷらは本当に美味しいですね。プルプル昇天!!!






でも骨せんべいの噛んでるとじわじわ出て来る旨みが、私は好きですね。結構、食べ終わった後ですが(笑)







さあたまには軽いタックルで皆でプルプル昇天しませんか?(笑)
弓角ブログはこちらから。
にほんブログ村 釣りブログ 弓角へ
にほんブログ村


  


Posted by ニッチ at 21:23Comments(8)ライトタックルキス

2012年05月27日

本格始動!ライトタックルキス

フィンガープロテクターの日焼けが、ちょっとかっこ悪い・・・・こんにちはニッチですニコニコ






5/26 中潮 前回から楽しさを覚えたライトタックルキスをrelaxさんと行って来ました。






待ち合わせ時間より、早く現地へ着いてしまったので準備を。







タックルは、シーバスロッドにシマノ3000番リールに弓形天秤・錘5号の近距離用と







もう一つは、振り出し投げ竿・投げ専リール・木錘27号の遠距離用を用意しました。







まずはライトタックルでっと・・・距離は・・・60m前後くらいかな。ゆっくりさびいて反応をみます。







「プルプル!!」






さっそく来ましたー!!なかなかの大きさです、17cmほどのシロギスゲットです。







前回はジェット天秤を使ってやってましたが、根掛りも少ないので針がかりを考慮して弓形を使用してます。







ニッチ「いやー、幸先良いじゃん・・・・この嬉しさを伝えたいけど・・・relaxさんはまだかー!!」







その後、すぐさま10cmほどのキスをゲット!おぉ、プルプル感がたまらんなー。







遠くの方にrelaxさんらしき人が・・・・







relaxさん「おはよーございます、どうです?」







ニッチ「いきなりライトタックルで良いサイズ来ましたよー!なかなか良いサイズでしょ?」







そそくさと準備するrelaxさん(笑)遠距離用は持ってきてましたがライトタックルしか出さないご様子(笑)







しばらくは順調にアタリが出て、針掛かりしないもののプルプルと来るたびに!






relaxさん「お、お!!来たかー?あー!!乗らねー!!」






ニッチ「こっちも、お!!、あー、乗らんー!!」






なんでしょう、スゲー楽しい!!(笑)






とこんな感じでしばらくは話しながら、のんびりサビいていて






relaxさん「お、来たよーこれは乗ったよ!・・・・あれれ?外れてる(泣)・・・ってニッチさん、なんでいきなり後ずさりしてるの?」







ニッチ「アタリがあったから、巻きながら後ずさりであわせてみた(笑)アハハ、乗ってるよー!ウヒヒテヘッ







relaxさん「クゥー!!ウワーン







この釣りは子供の頃、川で渓流竿の穂先部分だけを使ってハヤを釣って遊んでいた感覚に少し似てる感じで







お手軽にアタリを楽しめるのが、サイコーです。







そして密かに置き竿にしていた遠距離用にもキスとメゴチがかかってましたドキッ






ニッチ「よーし、また置き竿にしとこっと」





しばらくして・・・・






relaxさん「置き竿にラインクロスしちゃったよ、これ必要なの?(笑)」






ニッチ「しょうがないなー、回収だな。お、なんか重いぞ!来るか!?」






・・・・石に生えた海草と仕掛けがお団子になって、返ってきました(笑)






relaxさん「フロート仕掛けはフワフワしすぎてイマイチなんですよね・・・・釣れてないと浮いてきて丸分かりだし(笑)」






ニッチ「前回からフロートは色々と課題があるなぁ・・・」







まあそんなこんなで、お昼になり松福ばかりじゃ嫌だと駄々をこねるrelaxさん!







後片付けを済ませ、relaxさんおすすめの301餃子さんに訪問。







なんで301なのか・・・マンションの301号室に住んでたからだろうとrelaxさんに言ったら、適当に流されました。






どうやら奥さんと娘さんの名前が由来らしい・・・・





ゴマ味噌ラーメンです。太麺が良い感じです、チャーシューも柔らかく、鰹節が乗ってます。少し和風な感じの
味噌ラーメンですね。







松福はこってりですが、こちらは一見コッテリな感じですが鰹節があっさりさを出していて、もたれることなく完食。







その後、relaxさんの修理に出したリールが返却された電話をたまたま?訪問していたイシ○○で受け、電話があった1分後には受け取りに(笑)






本日の釣果 キス二人で36匹、他メゴチ、ヒイラギ5、6匹くらい










家に帰ってさっそく調理に・・・・しんどい・・・目が白目になります。立って捌くのが辛くなり椅子の上で正座して捌いてます。揚げる以外、すべて一人・・・たまには手伝って(泣)






ようやく2/3くらい・・・・







天ぷらにて食しました、やっぱキスの天ぷらはフワフワで最高です。家族も大喜びで食べてました、relaxさん美味しいキスのお土産ありがとうございました。
うちの家族は俺の釣ったサバにはあまり見向きしないのにねー(笑)一人でシメ鯖を朝から食べてました。






残った骨も初めて骨せんべいにしたらけっこう美味しく、なかなか気に入りましたドキッ






角は平日に休日はシロギスを狙う!しばらくはこれで行こうかと、もちろん情報とお天気次第ですが。






たまには違った釣りもいかが?
弓角ブログはこちらから。
にほんブログ村 釣りブログ 弓角へ
にほんブログ村




  


Posted by ニッチ at 11:27Comments(6)ライトタックルキス