ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ニッチ
ニッチ
相模湾サーフ、駿河湾サーフで現在ショアジギング・エギング・フラットをしています。弓角は休止中。
妙な運を持っており、回りが釣っている魚となぜか違うのが釣れる傾向があります(笑)
相模湾サーフで回りがショゴを釣る中、ショアジギでシマアジが釣れたのが一番の思い出です。最近はヒットした瞬間を動画に収めようと奮闘しています。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

ブログモニターやってます google-site-verification: google5d9721e80e272406.html
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月30日

キススナイパー本番!

釣りの前日、少し興奮して眠れなくなってしまい当日眠たそうにしています、こんにちはニッチですZZZ…




仕事が終わり、夕方一息ついていたら寝てしまい、夜になって眠れなくなってしまいました汗




これは寝坊パターンにはまりそうでしたので、真夜中から沼津へ向け出発。





取り合えず、角でタチウオを狙ってみようと浜へ降り立つも釣り人は1,2人くらい・・・・





取り合えずグロー角をひたすら投げ続け、明け方を迎え・・・特に反応もなく





と思ったら、不意にアタリが!!!






え??!!マジで?




少し竿であおったところ・・・抜けましたorz





しばらく同じ層を攻め続けたが、キススナイパーの時刻がせまっていたのでこれにて角は終了。






原海岸には、みぞみぞさん、wanna-relaxさん、クワトロさん、sunokenさん父子が集合しています。





クワトロさん、いつぞやのメッセージスルーしてしまっていたみたいで申し訳なかったですm(__)m





かなりおっちょこちょいな人間なんで、お許しをガーン




取り扱い方法はrelaxさん、みぞみぞさんがよく熟知していると思いますので(笑)これからもよろしくお願いします。





しばらく今回初めてご一緒するクワトロさんと、タチウオのショアジギの話やら国府津の近況を話していたところ!






クワトロさん「来たー!結構重いよ!ゴンゴンいってる」





竿先に明らかな魚信があります、波打ち際から出てきたのは・・・





カワハギの1荷です!ビックリさすがです!
キススナイパー本番!




ニッチ「おぉ、凄い!いきなりいい感じですね!こうしちゃいらんない」






急いで準備にとりかかる・・・このあたりの、のんびり具合がニッチクオリティーです、よく覚えておいてくださいね汗





それから、relaxさんが20cmのキスを釣り、みぞみぞさんも同じ型のキス、sunokenさん父子もカワハギと順調に・・・





あぁ、出遅れたと思ったら・・・さらに根掛りorz





しかも、みぞみぞさんから貰った木錘と力糸まで持ってかれてしまったガーン





しばらくは何の反応もない中・・・・





relaxさんが何やら、お祭りしたのか何やら手こづっている様子。





relaxさん「ニッチさーん、ちょっと来てー!!」





ニッチ「どうしたんですか?お祭り?」






relaxさん「この糸引っ張って貰えます?」






ニッチ「(ん?見覚えがあるような糸・・・)」






しばらく海から回収してくると、先ほど根掛りした木錘と力糸でした!
キススナイパー本番!



ニッチ「おぉ!これはラッキーだ!・・・あ、あれ?」





ちゃっかりハゼが付いてました(笑)画面下らへんのです、見にくいですが。





relaxさん「良かったじゃないですか、これでボウズはなしですよ」





ニッチ「え?これアリなんだ・・・す、素直に喜べないけど」





みぞみぞさん「良かったですねー、ネタがちゃんと出来て!因みに俺のブログはちゃんとした釣りブログですからね」





ボウズのがれの会員のrelaxさんとみぞみぞさんがネタとして認めているから、なんとかボ逃れかな





名付けて「置き糸釣り!」とみぞみぞさんに言われました(笑)





その後はのんびりと浜で、雑談していたところ






sunokenさん「新作角も結構ストックがあるから、好きなの持っていーよ!」






おぉ!太っ腹です!







グロー角とオレンジホロ(ガーネット)を頂いちゃいました!それとタチ対策用ワイヤーも頂いちゃいました!
キススナイパー本番!





今年もなんとかタチをゲットしたいところです。またお刺身食べたいからね。





その後しばらくして、私にもキスのアタリが!!





ニッチ「あー!プルプル!!来たよ!」





みぞみぞさん「え!ホント!?」





竿先を二人で見つめる・・・





プルプルッ!!





ニッチ、みぞみぞさん「あー!!・・・」





・・・・食いませんでした・・・しばらく待ちましたが反応なくなりましたorz







第1部(原海岸)はこれにて終了。







第2部は神奈川勢(みぞみぞさん、ニッチ)で(島郷海岸)へ行ってきました。







波もなく、なんとも穏やかでのんびりとした海岸ですね。ウインドサーフィンも気持ち良さそうですねー、錘を間違えて当てないようにだけは気をつけなくては(汗)







2、3色あたりで小さなキスのアタリが頻繁に来て結構楽しめますが、アタリのみでなかなか掛かりません。





程なくして、少し離れたところからキス釣り師が近寄ってきます。





キス釣り師さん「釣れるか様子見に来ただけだから、あげるよ」





なんと自分が釣る前にキスを頂いちゃいました、まさかの援護射撃でした(笑)






その後も、アオイソを頂いちゃいました。今回はみぞみぞさんのチロリ、私のジャリメ、キス釣り師さんのアオイソとエサがうまく3種類揃いました。





いよいよ釣りブログではなくなってきたのかな?これを機にわらしべ長者ブログにでもするかな。





少しずつキスを追加し、のんびりとキス釣りのコツをみぞみぞさんより伝授してもらっていると
キススナイパー本番!





ニッチ「フムフム、なるほどー・・・」






みぞみぞさん「ニッチさん、もう錘が浜にあがってますよ。いつまでサビいてるんですか(笑)」






ニッチ「あ、ホントだ(笑)ん?お、一荷で釣れてるよ!」






小さなキスがテヘッ
キススナイパー本番!





アタリはあったけど、小型であまりプルプルしなかったから・・・気づかなかったエヘヘ







今回も夜中から夕方まで存分に楽しめました。





釣果7匹




帰りに立ち寄ったコンビニで、しばらく爆睡したのは言うまでもありません。






キススナイパー、みぞみぞさん、relaxさんがライフルクラスならば・・・私は鉄砲足軽隊の火縄銃クラスでしょうか(笑)
既にスナイパーじゃないですね。





次回はもう少し、柔らかい竿でキスの引きを存分に楽しみたいと思います。みなさん次回はライトタックルでいかが?






GW中の予定は、またキス釣りにと思ってますニコニコ青物もそろそろなので、調査しないとですね!そろそろデカサバ・・・。






さあ皆さん、デカサバそろそろですね!準備万端?
弓角ブログはこちらから。
にほんブログ村 釣りブログ 弓角へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(キス)の記事画像
南伊豆遠征
青物低調?国府津
キススナイパー事前調査
キススナイパー練習
同じカテゴリー(キス)の記事
 南伊豆遠征 (2014-08-04 21:30)
 青物低調?国府津 (2014-07-18 11:26)
 キススナイパー事前調査 (2012-04-26 23:34)
 キススナイパー練習 (2012-04-15 23:30)

この記事へのコメント
こんばんわ。

おぉ~俺、首チョンパ!!

ナハハ・・・。初めて話して何とな~く掴めちゃった気がします^^;
の~んびり、ま~ったり・・・。
ニッチさんと居ると時間が過ぎるの遅くなるような・・・(笑)

しかし、タチ残念でした!
例年だと、この時期は一服。6月頃からまた釣れだすみたいです。

今日の情報だと、キスも6月頃から良型が釣れだすとか。
そうなると、夜タチ~早朝青物~後はまったりキス釣りなんかおススメですね。
もし、時間と体力に余裕があるなら是非実践してみてください。

早速今日、子供連れて島郷行ってきましたよ。
開始早々僕と娘に連続ヒット!!

その後は・・・。恐らく一番釣れない時間(11時~13時)で都合キス3匹、メゴチ1匹。
悔しいので明日の早朝リベンジです。
Posted by クワトロ at 2012年04月30日 21:32
場所の変更は正しい選択だったみたいですね~。
オイラたち親子はキスよりカワハギ君が釣れないかなぁ~と目論んでたので、2匹ゲットで満足でした。
それにしても・・・
ニッチさんの弓角へのあたり、何だったんだろうね?
太刀君か?青物か?
う~ん、気になる!!
Posted by sunoken at 2012年05月01日 09:43
クワトロさん

先日はお疲れさまでした。
最初は似顔絵でもと思って、サングラスを書いていたんですが・・・なんか強面になったんで(笑)確かに言われてみると背景の色と同じになって(汗)


結構、のんびり人間なんで浜でボケーっとコーヒー飲んだり話したりとか好きだったりします。プラコマの時はあったかいカップラーメンとソーセージが楽しみだったりしますし。カワハギお見事でした!しかも一荷、あれにはテンション上がりましたねー!私なんて「置き糸釣法」でハゼですよ(笑)それより力糸と木錘が戻ってきたのが嬉しかった(爆)


タチ?それとも???そんな大した引きではなかったんで、ただ角にあまり傷らしいものがなかったので、ひょっとしてアジ?とかなのかも。タチも頑張って釣りたいですね、角でうまくいかないようならジグも視野にいれようかと。ご教授ありがとうございました。


6月はデカサバ、キス、タチと色々と楽しめそうですね。キスは久々に天ぷら食べたけどうまかったなぁ・・・あぁプルプルたまらん。


子供と一緒に釣り出来るなんて、羨ましい限りです。しかも娘さんとですか?!ジャリメとか平気なんですか?立派な釣りガールになって頂かないとです。


デカサバ、キス、タチとそちらに遠征に行くこともしばしばになると思いますので、またご一緒お願いします。
Posted by ニッチニッチ at 2012年05月01日 23:35
sunokenさん

この前はお疲れさまでしたー。やはり事前調査どおり、あそこでは私はハゼしか釣れませんでした。キスは砂地の方が断然有利ですね、ライトタックルでやればいい感じでプルプルを味わえそうです。


カワハギさすがですね、繊細な釣りは自分にはなかなか(汗)豪快に投げてゴリ巻き、ガツーン!!→マル(笑)の方が自分にはピッタリかな。弓スノとワイヤーありがとうございました、これで後は腕さえあれば・・・腕さえ・・・・。弓スノのストックが出来たんで、今度使わせて頂きます、さあこれでマゴチ釣れるかなー。


アジが釣れた情報もあったから、アジ?引きはそんなグイグイって程でもなかったですよ。今年の角の初物がマルだったら、ネタ的にはおいしかったんですが(笑)
Posted by ニッチニッチ at 2012年05月01日 23:49
お疲れ様でしたー!!

&力糸、アリガトウございました!
すんごい助かりました・・・

二回戦、結構楽しめたようですね^^
まったりするにはすごくいい所ですね。

今回の自分の仕事ははニッチさんの木錘・力糸を回収でした・・・
イヤー、いい仕事したなー^^

また、ヨロシクデス!!
Posted by wanna-relax at 2012年05月02日 00:55
relaxさん


どうもーお疲れ様でした!
別の形で力糸と木錘が返ってきて、非常にラッキーでした。あれでキスがかかっていたら・・・・欲張ってはいけませんね。20cmキスさすがですね、大きなキス顔デカッ!てのが第一印象でした。次回も、イイお仕事期待していますよー。

2回戦なかなか良い感じで楽しめました。ウインドサーフィンやってる方がいるので、お互い気をつけないといけませんね、たまに糸をくぐってもらうような場面もあったりで。ウインドサーフィンかなりのスピードで沖に行くのでついでに錘持って行ってもらえば、10色も夢じゃないかな(笑)


またキス釣りもお願いしますね!
Posted by ニッチニッチ at 2012年05月02日 10:11
この間は、お疲れ様でした^^

後半戦は、アタリ頻繁でかなり楽しめましたね。
また行きましょう。
GW後半戦は、相模湾かな。
また連絡しますね~
Posted by みぞみぞ at 2012年05月02日 20:13
みぞみぞさん

どうも、お疲れさまでした!20cmのキスお見事でした、あれだけの大きさだとかなりプルプルしそうで楽しめそう、くぅー羨ましいです。

あれだけアタリあると、おぉ!!居る居るってテンションあがりますよね、しばらく竿先を見つめるクセが(笑)またぜひキス行きましょう!ライトタックルならさらに面白いですよね。


GW後半戦は雨の影響で微妙ですね・・・そろそろ相模湾調査ですね!うーんキスもやりたいし迷っちゃう(笑)
Posted by ニッチニッチ at 2012年05月03日 13:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キススナイパー本番!
    コメント(8)