弓角の優位性・・・
7/27 中潮
前日の夕方、国府津で投げていたので沼津への遠征は行くのはちと厳しい・・・
てなわけで朝から仮眠もほどほどに国府津へ、浜に着くとすでに30人ほどのんびり場所取りしてます
暗いうちからグローを投げて、底の方からガシガシ激しくアクション!すると
ゴツ!その後たまに反応がありつつ上がってきたのは!!
ミズカマス・・・私の使い魔でした(笑)ちゃんと
みぞみぞさんの所へ行くんだぞ!
そして、相変わらずの活躍ぶりを見せます、俺の相棒!ミズカマスもたくさん釣れちゃいます(爆)
★グローで遠投!こいつで決まりです!★
この相性の良さはなんでしょう運命ですね!
明るくなってきたので、今度はワカシでも来るかなぁと表層を探ってると
ゴツ!グングン!!
お!昨日に引き続き調子が良いなぁ
★昨日に引き続き活躍!ピンクポコイワシ・・・ポコって何?★
引き重りがないので、疲れてるときは楽チン
さあこれからもっと釣れるのか!?と思いきやあまりパっとせずしかもナブラが微妙にジグでは届きづらい所に・・・浜全体でみてもジグであがってるのは、飛距離をしっかり出せてる人だけと言う感じ。
飛距離重視でこいつを投入!!
★シルエット小さいし、よく飛ぶ30g★
底から一気にシャクリあげて!
ガツン!!バシャバシャ!!
ふー、何とかペンペン・・・サバのレンジには届きそうにありません・・・風がなくて飛距離出てるほうですが、それでも角の飛距離の優位性は変わりません。角ではサバがかかったりソウダが
サバが射程内だったらジグの方が有利なパターンが多いので、やはり飛距離か
釣果 ミズカマス2 ワカシ1 ペンペン1(バラシ2)
タックル
ロッド:
TENRYU(天龍)/パワーマスター PWM100MK【送料無料】【smtg0401】
リール:
シマノ(SHIMANO) スピニングリールシマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー C3000HG C3000HG
ライン:
【お買い得商品】デュエル(DUEL) ルアー用ラインデュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコア エ...
弓角ブログはこちらから。
にほんブログ村
ショアジギングブログはこちらから
にほんブログ村
関連記事